2019年9月7日土曜日

世の意味、世のつく名前、世の成り立ちを紹介します!


世の意味、世のつく名前、世の成り立ちを紹介します。世には「壮大」「正義」「ロマン」などのイメージがあり、「世界を舞台に活躍してほしい」「ロマンチックな人や感情が豊かな人になってほしい」といった願いが込められます。





世

世の読み方


画数:5

読み方:せい、せ、よ

名のり:つぎ、つぐ、とき、とし

成り立ち:古代文字は十を3つ並べて30年を表したと言われています。3つの芽が伸びているかたちだとという説もあります。

意味:一代、時代、世の中

説明方法:世界の世、この世の世

世を名前に使用する場合は?その意味は?


本来は時代という意味ですが、現在では、ある時代の世の中全体というイメージがあります。「世の中に役立つ人になってほしい」「世界の舞台で活躍できる人になってほしい」などと願いを込めることができるでしょう。また、ロマンというイメージがあるので、「感情豊かな人になってほしい」などと願いを込めることもできるでしょう。

女の子の止め字として人気がある漢字ですが、最近は「よ」「せ」の読み方が同じぐらい人気があるので、璃世(りよ、りせ)などの使用例からわかるように、どちらで読んで良いかわかりづらい場合もあります。すっきりとした字形で先頭字、中間字でも使いやすいですが、縦横の直線だけで構成されている漢字なので、女の子に用いる場合は、曲線や斜線などがある漢字と組み合わせると女の子らしさが出ます。男の子の名前の場合は、「せい」の読み方で止め字に使われることが多いです。性別が紛らわしくならないようにしましょう。





世と同じ読みの漢字

星、聖、勢、静

世とイメージが近い漢字

公、治、政、道、義

5画の漢字一覧はこちら


「せ」と読む漢字一覧はこちら






注意事項
・本ブログは参考程度にお読みください。
・本ブログを利用したことで発生した、いかなるトラブルや損害につきましては、本ブログは一切責任を負いません。出生前はしっかり調べましょう。

週間ランキング(タイトルクリック)