2018年7月9日月曜日

那の意味、那のつく名前、那の成り立ちを紹介します!






那の読み方


画数:7

読み方:な、なんぞ

名のり:とも、ふゆ、やす

成り立ち:本来は地名を表す漢字だったと思われますが、転用されて「どうして」「どの」という疑問を表したり、「な」という音を表すために使われたりします。

意味:豊かな、どうして、どの

説明方法:沖縄の那覇の那

那のつく言葉
・刹那(せつな)・・一瞬
・旦那(だんな)・・主人






那を名前に使用する場合は?その意味は?


豊かなという意味があるとされていますが、その意味で那が使われることはめったにないです。沖縄県の那覇(なは)、長野県の伊那(いな)、栃木県の那須(なす)などは、「な」という音を表すために用いられたそうです。また、「那美(なみ)」「那(あんな)」など、女の子の名前で「な」の響きがよく使われます。

これまで、「な」の音といえば、「奈」「菜」が定番でしたが、人気が集中しすぎていることもあり、この漢字もよく使われるようになったようです。あまり意味を主張しないので、響きを重視した名前に使いたいところです。

「奈」「菜」よりは男の子の名前にも使いやすい漢字です。なお、「那」は、左右に分かれる字形のため、「美」「太」など、左右に分かれていない漢字と組み合わせるバランスが良いです。






那の意味・名前


男の子の名前では、那央(なお)、瀬那(せな)、那生(なお)など、女の子の名前では、那(なつき)、那・那(なな)、那(なほ)、那(はな)など、いろいろな人気の漢字と組み合わせることが可能です。

7画の漢字一覧はこちら


「な」と読む漢字一覧はこちら


注意事項
・本ブログは参考程度にお読みください。
・本ブログを利用したことで発生した、いかなるトラブルや損害につきましては、本ブログは一切責任を負いません。出生前はしっかり調べましょう。

週間ランキング(タイトルクリック)